top of page
​【🌼特定非営利活動法人 相原やまゆり会🌼
「特定非営利活動法人 相原やまゆり会」は、町田市相原町で🌱地域のみなさんの暮らしを支える活動を行っているNPO法人です。
子どもからご高齢の方まで、誰もが安心して暮らせる“あたたかいまちづくり”を目指して、日々取り組んでいます😊

💡どんな活動をしているの?
相原やまゆり会では、地域の声に寄り添いながら次のような活動を行っています👇

✅ 高齢者や障がいのある方の見守り・生活支援
✅ 子育て世代や一人暮らしの方へのサポート
✅ サロン活動・集いの場づくり
✅ 地域イベントや交流会への協力
✅ “困りごと相談”や“つながりづくり”のお手伝い など

「ちょっと誰かに頼みたい…」
「話を聞いてほしい」
そんな時に寄り添ってくれる、やさしい地域のパートナーです🍀

🤝地域とのつながり
自治会・学校・福祉関係者・ボランティアのみなさんと協力しながら、
“おたがいさま”の気持ちで地域を支えています。

「支える人・支えられる人」ではなく、
➡みんなが参加できる“温かい輪”を大切にしています🌷

👇こんな方が関わっています
・高齢の方やそのご家族
・ひとり暮らしの方
・子育て中のママ・パパ
・地域で何か役に立ちたい方
・ボランティアに興味がある方 など

✨「利用したい」方も「参加したい」方も大歓迎です
  まずは気軽に声をかけてみてくださいね😊

📍所在地・お問い合わせ
📌 住所
〒194-0211
東京都町田市相原町3174
📞 TEL
042-782-1818

お気軽にお電話ください📞✨
相談したい」「参加したい」「話を聞いてみたい」―そんなひと声をお待ちしています!
デイサービスイラスト1.png
​【🌼 特別養護老人ホーム椿(つばき)
椿屋上横長.png
​屋上からの富士山
町田市相原町にある「特別養護老人ホーム椿」は、地域のご高齢の方とご家族に寄り添い、安心して暮らせる環境を大切にしている施設です😊
住み慣れた町で、心あたたかい支援を受けながら生活できる場所として、多くの方に利用されています。

🏠 どんな施設?
椿は、介護が必要になった高齢の方が24時間体制で安心して暮らせる入所型の介護施設です。
食事・入浴・排せつなどの日常生活のサポートはもちろん、健康管理やレクリエーション、リハビリなども丁寧に行っています。

👥 あたたかい支援体制
看護師・介護スタッフ・相談員など、専門の職員がチームとなってサポートしています。
小さな体調の変化にも気づけるよう、寄り添ったケアを心がけており、ご家族との連携も大切にしています✨

🌸 地域とのつながり
季節のイベントやレクリエーション、面会や相談などを通して、地域やご家族との交流も大切にしています。
笑顔があふれる時間づくりにも力を入れています🌷

このような方におすすめです
自宅での介護が難しくなってきた方
認知症や身体の不安がある方
ご家族の介護負担を軽くしたい場合
安心できる介護施設を探している方

📍 所在地・連絡先
特別養護老人ホーム 椿(つばき)
〒194-0211
東京都町田市相原町22311-1
TEL:042-700-1188
相原朝市25%.png
相原フェスタ20251012 7.png
​相原駅前マーケットに出店しました
​相原ふれあいフェスタに出店しました
​【介護老人福祉施設ヴィラ町田
相原町にある「ヴィラ町田」は、高齢の方とご家族に寄り添う地域密着型の介護老人福祉施設です。24時間体制の介護・看護サポートで、安心して暮らせる住まいを提供しています。
🏠 温かく寄り添う生活環境
・常駐スタッフによる日常ケア
・食事・入浴・排泄・健康管理を包括サポート
・バリアフリーで車いすでも安心

😊 心のふれあいと楽しみ
・季節イベントやレクリエーションが充実
・入居者同士やスタッフとの交流も活発
・その人らしさを大切にした個別ケア

👪 ご家族にも安心の対応
・面会や相談は柔軟に対応
・介護に関する悩みや不安も親身にサポート
・離れて暮らすご家族にも安心の体制

📍所在地・アクセス
〒194-0211
東京都町田市相原町3500-2
(相原十字路・法政大学方面/町田街道からすぐ)






📞お問い合わせ
特別養護老人ホーム ヴィラ町田
Tel:042-772-8880
Fax:042-772-8880
受付時間:9:00〜17:00(年中無休)

見学・入所相談など、どなたでもお気軽にお問い合わせいただけます。
朝市20%.png
相原フェスタ20%.png
地図.png
相原駅前マーケットに出店しました
​相原ふれあいフェスタに出店しました
​【町田市堺第1高齢者支援センター・相原あんしん相談室】
町田市堺第1高齢者支援センター・相原あんしん相談室ってなに?😺

町田市相原町にある、お年寄りを助けるための相談室です。
家や町でお年寄りが困ったときに、お話を聞いたり手伝ってくれる場所です。

✅ どこにあるの?
📍 町田市相原町 1158‐26
(相原の地域の中にあります)

📞 電話番号:042-700-7121
✅ いつやってるの?
月曜日~土曜日
朝8時30分~夕方5時まで
※日曜・祝日・年末年始はお休み

✅ どんなことをしてくれるの?
・お年寄りやその家族が困っているときに、
​ こんな相談ができます:
・介護(かいご)や手伝いのこと
・ひとり暮らしで不安なこと
・詐欺(さぎ)や悪い電話などのトラブル
・家での暮らしや健康の心配ごと
・見守りや緊急通報の手続き
・相談はお金がかからず、無料でできます。

✅ どんな人が相談してるの?
・相原町に住んでいるお年寄り
・おじいちゃん・おばあちゃんの家族
・ご近所さんで心配な人がいるとき など

✅ どんなときに使うの?
たとえば…
「一人で暮らしていて心配」
「介護サービスってどうやって使うの?」
「おばあちゃんがだまされそう」
「見守ってくれる人がほしい」
👉そんなときに話を聞いてくれて、必要なところにつないでくれます。

🐶相原あんしん相談室は、お年寄りと家族の“安心の窓口”です。
困ったときに気軽に相談できる場所として、地域を支えています。
イラスト.png
地図連絡先.png
bottom of page