top of page

​2025年度

​<道路管理>

​2024年度

​<道路管理>

​【1】活動目標
異常や改善点の報告に迅速に対応し、整備された道路の維持管理に努めます。

​2023年度

​<道路管理>

​【1】活動計画
1.道路周辺の修理など、側溝周辺の破損をはじめとする修理は町田市にて行なって頂けるも
​  のは道路管理課へ補修の申請

2.私道移管事業での道路環境の再生

3.迷惑駐車など道路使用管理と対応
 

​2022年度

​<道路管理>

道路周辺の修理などは、今年度未だ自治会員からの要望など承っておりませんが、側溝周辺の破損をはじめとする修理は町田市にて行なって頂けるものは道路管理課へ補修の申請を承りますので自治会道路管理担当迄、申出て下さい。
 丸山団地内の道路状況については、私道移管事業で堅固な鉄筋コンクリートU形側溝蓋にて道路改良された箇所については使い易くなっておりますが、私道移管されてない箇所の道路については、U字側溝及びその蓋が当初の低規格であった事に加えて、長年に亘る経年劣化により、破損などが今後も頻発される事が充分予想されます。
恒久的な側溝類の堅牢化が望まれる処ですが、その為には私道移管事業の再生が欠かせないと思われます、私道移管事業については諸般の事情で近年中断されてる処でありますが、是非継続的に調査、町田市への交渉、申請が望まれる処です。
 道路の使用管理としては、従来からも違法駐車を無くすべく活動を行なっている処ですが、丸山団地内道路幅員規格が古い規格で作られている処から地区内の一時停車すら、不可能な状況箇所が大部分です、生活する上での必要欠くべからざる搬入車両の駐停車の関係する自治会員への相互協力を加味して、お互い温かい思いやりを持って駐停車ルールの運用判断をされる事が望まれる処です。
bottom of page